2025年9月19日から公開された『劇場版チェンソーマン レゼ篇』。
キーになる謎の少女レゼとデンジを中心にストーリー展開があり、原作を知っている人からすると劇場版では全般的にどんな風に作られるのかが気になる回ですよね。
そして以前は、チェンソーマンファンの方であればあるほど「とうとうレゼ篇来た!」と期待でいっぱいな方が多かった印象でした。
ところが、映画を見た後のレビューを見ると「あれ?なんか思ってたんと違う」といった感じ。
実は「チェンソーマンレゼ篇が酷い」と言った内容のものがチラホラあったのです。
ではなぜ「チェンソーマンレゼ篇が酷い」と言われているのかその理由について。
また、そのほかの口コミについても触れていきます^^

【ネタバレ注意】映画チェンソーマンレゼ篇が酷いと言われる理由は?
引用元:X
映画チェンソーマンレゼ篇が酷いと言われる理由は次の通りです。
- 前半のくだりが長すぎる(レゼと学校のシーンや祭りのシーン)
- 米津玄師のMV「IRIS OUT」を最初に見たせいで、本編が間延びして見えた
- 物語の盛り上がりとラストの落差が大きすぎる
- 戦闘シーン時の音楽がうるさい
- エンディングテーマが本編と合わない
- 終わりへの余韻が少し足りない
- 戦闘シーンがごちゃごちゃしていて分かりにくい
- 原作とは別物だと感じた(喋らないコマが多いのが原作の特徴)
- 原作を知り過ぎていたため感動が薄れた
- 戦闘シーンがイマイチ(元々の素材がアニメで生きる素材がない)
- どうやって倒したのか分からなかった
- アクションシーンが多めでキャラクターへの感情移入が出来にくい
- 分かりやすいラスボスがいない為、新規のファンには刺さらない
以上の結果、チェンソーマンレゼ篇が酷いと感じたということです。
また、正直最初に期待しすぎてしまったからこそ楽しめなかったということをみなさん書かれていました。
あまりにも期待値が高すぎると、「あれ?」と感じてしまうのは仕方のないことかもしれませんね^^
では次に、チェンソーマンレゼ篇について他にどんな口コミがあるのかについても見ていきましょう。
【ネタバレ注意】映画チェンソーマンレゼ篇・口コミまとめ
引用元:X
ネタバレ注意!映画チェンソーマンレゼ篇の口コミまとめ。
もちろん、チェンソーマンレゼ篇が酷いという口コミばかりではないです。
映画チェンソーマンレゼ篇の口コミが酷いといったもの以外にどんなことが言われているのか見ていきます。
- 音、動き、音楽、尺どれも素晴らしい!
- 原作アニメも全く知らないけど楽しめた!
- 演出も作画も最高
- 声優も良かった
- OPとエンディングの曲はテンションが上がるので映画館で見るのはそれだけで価値あり
- 前半と後半のメリハリが凄まじい
- 原作基調を崩さない作りが素晴らしい
- 戦闘シーンはアニメーションならではな疾走感が見れて良い
以上のように、前半では映画チェンソーマンレゼ篇が酷いと言われつつ「やっぱり良かった!」という声も多かったです^^
原作もアニメも見てないけど楽しめるのか?気になる人は是非”総集編”を見て予習しておくことをお勧めします^^
まとめ
【ネタバレ注意】映画チェンソーマンのレゼ篇が酷い?何が理由か口コミを調査!についてまとめです。
まとめ
- 原作コアファンにとっては「もっとこうして欲しい」といった部分が多く感じる結果となった
- アニメだけや、そもそも何も見たことがないといった人にとっては比較的満足度高め
- とにかく米津玄師と宇多田ヒカルを劇場で聴けるだけでテンションは上がる
色々と意見はありましたが、やはりそれだけ期待値の高い作品だということ。
そしてコアなファンが多いということが改めてよく分かりました^^
映画館でしか味わえない大画面でのアクションシーンや、米津玄師さん宇多田ヒカルさんの大音量でのOP・エンディングテーマ。
私はこれが聴けたら、もうそれで満足しちゃいそうです。